染まる /気にしない♪

FU_RYU

2310
=========
 ◎FURYUの
 水のことのは◎
=========


前回は陰と陽について軽く書いてみました

お手軽パワーイン!で
(特に冬の)
日光浴と明記したら良かったかなと反省しています



■■ 染まる■■■

基本にして、奥深いもの

伝播、シンクロ、共振

(*´∀`*)

磁石の近くに鉄を置いておくと
磁石になり

こすりあわせればより早く
磁石になるのと似ています


(* ´д`*)」何度も書くと思いますが

人間は強い生き物です


無意識に染まっても
あらたに自ら染め直すことが可能です


しかしこれは霊的な話

頭に残った記憶には大きく左右されます



( ̄▽ ̄;)嫌な感じ~

言霊としてマシな書き方をすると
まぁ、嫌な感じを目の前にした時


嫌な感じ(気)も大抵増幅されます
スルー(断絶)出来ればよいのですが


( ̄▽ ̄;)

なかなかに難しい

そして嫌なものとして認識すると
嫌な感じがしなくても次から
嫌なものにみえます


ここでも気感よりも脳の力が勝る
そんな人間の傾向が垣間見えます



さて、物はどうでしょう
無機質なものも、気に染まります

とはいえ…染まりやすいものと
そうでないものの傾向はあります

【1】
その資質に近いものに染まりやすい
これがひとつの傾向

【2】
あとは魂のようなものが宿る
それが染まる
これがふたつめの傾向


そんな傾向がなくても
染めるというかムニャムニャ

いろいろ宿らせることは別件で
可能ですがここでは触れません


石は(*´∀`*)様々に染まりやすい
代表格の存在です

大地(陰)の要素をいかんなく持ち
その身に宿らせます
そして染まり自分の色とします


とはいえ、普通は元々の性質が長らく
勝つことになります

普通って書くと齟齬ありますね
( ̄▽ ̄;)


人も似たところがあります

くどくなるのでこの辺で……


(*'ω'*)人(*'ω'*)☆


◆ミラーリングで、相手の真似をする
 (好印象を抱きやすくなる)

◆第一印象が大事


これは上記をふまえると
さらに興味深いものになります☆


ミラーリングについては

自分と似たものに(見慣れたもの)は
好感を抱きやすく

動きが似ることで波長もなんとなく
自然と揃ってきます



■■ 気にしない♪ ■■■


考えもしないことには
影響を受けません

もう世界が隔たって
別世界にいるのと同じ感じ(笑)


『気にしない』

ということが
どんなに相互影響を減らすか
わかりません☆


これは霊的にも、日常的にも言えます


水に油を流すと膜をつくりますが
膜~壁どころか
海の向こうくらいの隔たりが
産まれることも



(*'ω'*) 逆に気にすると
アンテナにヒットしやすくなります


頭がそれで一杯の時は
なんでも『それ』にしちゃう時も


使い分けが大事です



※マインドフルネスでは恐らく代表的なお邪魔虫
 『ありのままに』受け止めるのが大事です
──────────────────────────


【補足の蛇足】


中庸のよさは何事にもあります

(*'ω'*)

バランスよくほどほどに♪

学ばなくてはならない事が多い現代社会
染まらない、気にしないのも難しく


でも、それでも自然体であること


個人的には大変重要視しております

( ̄▽ ̄;)


性格的に自然体が得意な方と違い

私は特に人前で自然体が難しかったのです


それ故に、長らくそれに
取り組んできましたので(笑)


気にしないのは大事ですが
知らないとギャップでするりと
心の隙間に入られてしまうことも


多くを学んだ上での自然体
ここを目指せればいいなと
日々思うのでした☆


──────────────────────────

■ FURYU(風竜)

新宿の片隅でリラクゼーションサロンを営んでいます
長らくみえないものに触れては考えの繰り返しをしています
そのひとしずくを描いていきます

──────────────────────────
2016.2.24 FURYU/ 風竜
all rights reserved
無断転載引用禁止

メルマガはこちらから!
登録が増えると励みになります(*´◇`*)
http://www.mag2.com/m/0001671554.html

アメブロ(自己紹介等)
http://ameblo.jp/bugabuga-pon

ご感想等はこちらへ
fu.relaxation@gmail.com



新月  
満月  
アラン・コーエンのほっと一息365日
今月の無料壁紙
黄金のピラミッド ~Golden Pyramids~
黄金のピラミッド