=========
◎FURYUの
水のことのは◎
=========
今回は陰と陽について軽く書いてみますね
…と発行した初回マガジン
(*°ω°*;)
どちらかというと太陽について
いえ、昼と夜について
書きたかったような気がします(笑)
──────────────────────────
■■ 太陽 ■■■
陽の象徴である最も身近なものは太陽!
( ̄▽ ̄;)
燃えてます、太陽
寿命もあります
地球は太陽からの光で生命をその身に育んで来ました
信仰の話にはあまり触れませんが
生命の一種である人類からも
当然のごとく早期より敬われて来ました
日光は、光は波であり粒子でありエネルギー
昼に生きる生物として進化してきた人類には
太陽は実際欠かせないものになっています
(ビタミンDをつくるのに日光が必要ですね)
では見えない世界ではというと…
(* ̄◇ ̄*)
確かに暗い子は比較的
陽光は苦手かなと思う時があります
子供の頃は太陽の光で悪いものが消えると
思っていました
幽霊とか悪魔とか
( ̄▽ ̄;)
人にとって悪いものが減ることはあります
あんまり単純な話ではないのだなと
感じることが多いです
単純な話ではありませんが……
もう少しだけ☆
太陽のエネルギーを受けたもののほうが
人間には心地よいエネルギーを発していると
感じることが多いです
利用するにも比較的簡単に
体によいものとして取り入れられます
・天日干しの干物
・大地で育った野菜
・日に干した(日陰干し含む)布団
・昼間の外の空気☆
(日本の夏は夜の空気も良い☆)
etc…
陽の気が不足しがちな方は
特に積極的に利用しましょう♪
部屋の換気も時々しましょうね!
■■ 明るい昼間の陰 ■■■
どちらかというと
人と陰な子達との接点が薄まる感じがします
見えにくくなると書いてもあまり齟齬はありません
(よーく見える方は関係ありません)
特に普通に生活している人は
昼間ほど目や肌に感じる情報が増えますので
見えないものを感じる余裕が自然と減ります。
昼間と夜の違いを例えるなら
昼・・・人が集まったガヤガヤとした空間
夜・・・一人だけで居る広い部屋
人が少なければ少ないほど
当然、他の人に気づきやすい訳でして…
なので、神秘的な瞑想は夜が良いとされて来た
その理由のひとつはここにもあります
静かな方が、気づきやすいのです
──────────────────────────
【補足の蛇足】
幽霊とか、精霊とか
用語が使えると便利なのですけれど
個人的にはほとんど使えない予感がします
( ̄▽ ̄;)あんまりクッキリ分けられないのです
例えば「生き霊」と「念」をなんとか分類しても
当然中間なものもある訳でして……
なので霊的な存在は『~な子』と書くことが
自然と多くなります
m(__)m
…外で霊的な事について話すときには
隠語としても便利です(笑)
──────────────────────────
■ FURYU(風竜)
新宿の片隅でリラクゼーションサロンを営んでいます
長らくみえないものに触れては考えの繰り返しをしています
そのひとしずくを描いていきます
──────────────────────────
2016.2.24 FURYU/ 風竜
all rights reserved
無断転載引用禁止
メルマガはこちらから!
登録が増えると励みになります(*´◇`*)
http://www.mag2.com/m/0001671554.html
アメブロ(自己紹介等)
http://ameblo.jp/bugabuga-pon
ご感想等はこちらへ
fu.relaxation@gmail.com
昼と夜-陰と陽

2016-03-05 10:09:06
1850