=========
◎FURYUの
水のことのは◎
=========
まずはサンプル号のご紹介です。
軽く『怒り』について触れてみています。
人に影響しているものは数知れず
こんなのもあったりしますのでご注意☆
──────────────────────────
■■ 怒りを増幅 ■■■
目に見えない子達が、人や生き物や場所に影響することは
多岐に渡りますが(以下 霊)
■霊→人
この関係図になることは比較的稀かなと思います
(゜∇゜;)
細かいことを言えば
■自分霊的力→自分
■場所霊的力→人
■他人霊的力→人
etc…
こういうのは数え切れないくらいありますので、
これらを除外した上での話です☆
そんな比較的稀なものを見かけたのは10年以上も昔
……当時の勤め先での事でした
イライラした上司の方がスタッフと口論を始めて
ほどなく…
その方をとりまく大気が共鳴するのとは異なる、強い
気配がしました
ぐるぐるとした強いエネルギー……明らかに怒りの
エスカレートに一役かってます
かつて無い修羅場に展開しはじめたヒステリックな口論、
それを見つめてフォローのタイミングを待ちながら
“それ”を軽く抑えてみたものの…外すのには躊躇しま
した
(理由は長くなるので今回は割愛します)
やがて事態は一応の収束を見せましたが
正直当時は驚きました
相乗効果に気づかないと怒りに乗っ取られてしまうので
注意したいところですね
皆様も激しい怒りが燃え上がる時は、チラリと自分の
目の前を眺めてみて下さい
この手の子は、怒り空間⇒怒りの発揮される眼前に居る
ことが多いです
──────────────────────────
【補足の蛇足】
怒りが悪いとは限りません
俗に言う守護霊さんの主導の怒りもありますし
自分の尊厳を守るための怒りもありますし
相手が無礼極まる場合は、じっと我慢する必要もありませんしね
(サラリーマンの方は…そうもいきませんが)
ただ、怒りは大人になれば多くはアウトプットコントロール
出来るものです
暴れ馬から振り落とされるような怒りは、体にも障りが
ありますので、注意してみるのも良いかもしれません
ちなみに心理学者のアドラーさんは、子供の頃に激しく怒り、
それ以降は『怒らない』よう決めたとのこと。
そして本当に滅多に怒らなくなったとか…凄いですね(笑)
──────────────────────────
■ FURYU(風竜)
新宿の片隅でリラクゼーションサロンを営んでいます
長らくみえないものに触れては考えの繰り返しをしています
そのひとしずくを描いていきます
──────────────────────────────
2016.2.24 FURYU/ 風竜
all rights reserved
無断転載引用禁止
メルマガはこちらから!
登録が増えると励みになります(*´◇`*)
http://www.mag2.com/m/0001671554.html
アメブロ(自己紹介等)
http://ameblo.jp/bugabuga-pon
ご感想等はこちらへ
fu.relaxation@gmail.com
怒りについて

2016-02-26 00:39:23
1931